ペットが亡くなったら知恵袋


Q.191
{{{至急}}}おねがいします!!猫ちゃんがひかれてました今朝、自宅の前で猫ち...

{{{至急}}}おねがいします!!猫ちゃんがひかれてました今朝、自宅の前で猫ちゃんがひかれていました。火葬場に持っていこうかと思いましたが、保健所で引き取ってもらえるのかどうなのか、ご存知の方、教えてください。こういう場合、どうしてあげたらいいのでしょうか??



A.191
{{{至急}}}おねがいします!!猫ちゃんがひかれてました今朝、自宅の前で猫ちのベストアンサー

同じことが8ヶ月前に経験しました。わが町は政令都市であり、県所轄の保健所は廃止されております。代わりに「環境局清掃事務所(ゴミの収集所管)」に通報して片付けて貰いました。成猫よりも春秋生まれた子猫は危険回避が不慣れのため、この時期同じ光景が増えるようです。裏道などを車で通りかかるドライバーは細心の配慮をしてあげる必要があるのですが心が痛みます。




   

Q.192
愛犬の件では、ご丁寧なご回答を頂きありがとうございました。2/23ちょうど2歳の...

愛犬の件では、ご丁寧なご回答を頂きありがとうございました。2/23ちょうど2歳の誕生日から10日後の夜、家族全員の揃っている時にお気に入りのソファーの上で、静かに息を引き取りました。発症から、2ヶ月…がんばってよく生きてくれたと思います。最後の方は、食べたい物も食べられなくなり、身体を自由に動かすこともできず、目もほとんど見えていなかったと思いますが。亡くなる日は、朝から声をよく出しました。死ぬ数分前にいつもはなかなか飲み込めない嫌いな薬をちゃんとゴックンしました。きっと「ちゃんと薬飲むから安心してよ…」と言いたかったのかと思います。火葬も終わり、今は動物霊園に眠っています。家のミニ仏壇用に置く位牌も届きました。亡くなって半月以上が過ぎましたが、いまだに名前をを呼ぶとどこからかひょっこり現れるような気がします。昨年末は、発症で大掃除が出来ず、少しずつ片づけ始めたら、部屋の隅から小さいウンチを発見し、また涙が出ました。(いつも気に入った物をくわえて運んでいた場所です。)虹の橋関係の本も全て読みましたが、天国で本当に会えるのだろうか…と疑問だけが残りました。いつも泣いているので、心配した家族が次の犬捜しを始めましたが、どうしても初めての犬が2年で死んでしまったことが頭から離れず、またすぐ死んで同じ悲しみを味わうことになるのではないかという恐怖心が消えません。また、次の犬が来たら、天国にいる愛犬がとっても悲しむような気がします。亡くなった犬にできるだけ似た犬を捜している自分がいて、それではやって来た犬がかわいそうだとも思います。やはり、こういう気持ちが続いている場合は、もう犬は飼わない方が良いでしょうか?どうするのが一番気持ちを切り替えられるのか悩んでいます。



A.192
愛犬の件では、ご丁寧なご回答を頂きありがとうございました。2/23ちょうど2歳ののベストアンサー

そうだったのですか。そんな悲しいことがあったのですね。心からご冥福をお祈り致します。最後にパクパク声を出していてくれたのは、貴方にメッセージ、ありがとうと言いたかったのだとわたしも思いますよ。本当に病が憎いです。でも、精一杯天命を生き抜いてくれた愛犬に感謝ですね。私もまだまだ愛犬にいつか会えるんじゃないかとか、まだ亡くなったことを受け入れられず、ペットベットも餌のお皿も、お皿に入っていたドライフードまで、そのままです。亡くなった事を受け入れられないのです。あなた様とおなじで、私もペットショップや、里親募集のサイトを毎日見ています。でも、あなた様と同じ。失うのが怖いんです愛犬を忘れてしまう事は絶対に絶対にないですが、私が愛した子は愛犬だけ、ポニーだけ。だから、他の子をまた迎えるなんてポニーが悲しむのではないかと思ってしまいます。里親になって殺処分されてしまう命を救えばポニーもわかってくれるんじゃないかとかいろいろ考えましたが、やはり踏み切れません。わたしなりの愛犬を亡くして2ヶ月後の心境は、いつか自然に気持ちが癒えて、新しい家族を迎えようと心から思えるまでは新しい家族を迎えないと決めました。今は、仏壇に綺麗なお花や愛犬との思い出のアルバムをみて自分自身の気持ちを落ち着かせています。あなたと同じ気持ちです。もう失うのは今は怖くて仕方ありません。あなた様の愛犬もあなたから与えてもらった愛情けして忘れないと思います。リクエスト嬉しかったです。同じ悲しみを体験した人じゃないとこの気持ちはわかり会えないと思えますから。この2ヶ月私も気配を感じるとき多々あります。だからあなた様のわんちゃんも肉体はいなくなってしまいましたが、魂はそばにいると思います。




   petganakunattarachie.jpg


Q.193
時分の家で犬をかっています。とっても大好きで、親友です。けど、もうその犬は13...

時分の家で犬をかっています。とっても大好きで、親友です。けど、もうその犬は13年も一緒にいるので、考えたくないですが、いつしか先に旅たつときがくるんだろうって思っています。そんなことをおもうと涙がでてきます。そこで質問なんです。うちは山もあり。庭もかなりひろいんです。けど犬を死んだ時に土葬にするのはよくないとききました。そうなんですか?歴代の犬は、父が山にうめています。けど今度の犬は火葬にしようかどうか考えたくなけど、色々考えてしまいます。先日、友達の家で、犬がなくなり余計と考えさせられました。土葬にして、大好きだった庭にうめるか。。。火葬にして、お仏壇におき、線香をあげてやるか、そして、自分が死んだ時に一緒にはいろうって思うか。。どうしようかと考えています。アドバイスお願いします(__)



A.193
時分の家で犬をかっています。とっても大好きで、親友です。けど、もうその犬は13のベストアンサー

土葬にしましょう。仏壇には置いてはいけませんよ。仏壇は、ご本尊が守っていますから人間専用です。




 
 

Q.194
猫が車の下にいつもいます。どうにかして寄せ付けない方法はないでしょうか??2ヶ...

猫が車の下にいつもいます。どうにかして寄せ付けない方法はないでしょうか??2ヶ月くらい前から野良猫が子猫をつれて家の周りに出没しました。昨日車で出かけようと思い駐車場に行くと猫の鳴き声がしたので車の下を覗くと野良猫家族がいたので水で追い払いました。安心して車を動かし、サイドミラーを見ると(角度的に駐車場全体が見えるので)子猫を轢いていました。パニックと恐怖で5分ほど車から降りれなかったです。それから子猫ちゃんを回収して動物を火葬して供養してくれるところに連れて行きました。そして帰宅すると親猫がずっとどこかでないていました。昨日の夜は罪悪感で寝れませんでした。もうこんな事になるのはホントに嫌だし車も安心して出すことが出来ません。なにか車の下に猫を寄せ付けないようにする方法があったら教えてください・・・まだ頭の中がパニックなんで文章が変かもです。すいません。



A.194
猫が車の下にいつもいます。どうにかして寄せ付けない方法はないでしょうか??2ヶのベストアンサー

猫を轢くのは不快ですので嫌な思いをして大変だったのは想像できます。愛誤諸兄が頓珍漢なレスを入れておりますが、野良猫を寄せ付けない為には野良猫にいなくなってもらう他ありませんので完全合法な方法ですが自宅敷地内で捕獲して保健所に持っていって保護してもらうのが良いでしょう。野良猫も運がよければ飼い主が付くこともあります。エンジンルームに巻き込んでしまうと修理代も10万を軽く超えてしまいますので、主の場合は轢いただけなのは運が良かったともいえます。




   

Q.195
近い内にペット霊園のオープンを予定しております。皆様の忌憚の無いご意見をお願い...

近い内にペット霊園のオープンを予定しております。皆様の忌憚の無いご意見をお願い致します。それらを参考に施設の充実を兼ね備えたく考えております。長らく共に過ごした動物達を見送るべく火葬から埋葬迄です。



A.195
近い内にペット霊園のオープンを予定しております。皆様の忌憚の無いご意見をお願いのベストアンサー

最近では、ペットブームをいい事に火葬・埋葬を安易に商売とされる方が多いです。以前のTVニュースで悪徳業者が不法投機したワンちゃん達の骨が発見された等見ました。本当に。。。飼っている者からしたら家族なんです。どうぞ、その心をご理解頂き、良心的価格設定(火葬・管理費用等)経営が成り立つ程度、魂を扱う商いとのお考えを元とされる事を切に願います。




   

Q.196
八月に愛犬が亡くなり、お寺で火葬して、お墓も用意したのですが、納骨して離れる気...

八月に愛犬が亡くなり、お寺で火葬して、お墓も用意したのですが、納骨して離れる気持ちになれません。犬用の仏壇などあるのでしょうか?きちんと、お墓に納骨すべきか、自宅で仏壇に骨を入れてもいいのかわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。



A.196
八月に愛犬が亡くなり、お寺で火葬して、お墓も用意したのですが、納骨して離れる気のベストアンサー

家に持ち帰る人は多いです。ただ、人間の仏壇に入れる事を家族が反対しなければ入れるのもいいと思います。また、犬用の仏壇もありますのでそちらをご用意するとか・・・人によっては仏壇ではなく、骨壷のようなものに入れて棚に置き、愛犬のお気に入りの写真を沢山飾り、そこに好きだったフード入れにフードやお気に入りのオヤツを置いたり、大好きだったおもちゃ、お花を飾ったりとしてるようです。私もいつかは訪れるその日には、仏壇ではなく、写真や好きなオヤツ、おもちゃなどを飾ってあげたいと思ってます。お寂しいでしょうけど、そうやっておけばいつでも話かけられると思います。ご冥福をお祈りします。





Q.198
ペットを火葬してもらった霊園に納骨しているけど他の霊園に変われますか?我が家の...

ペットを火葬してもらった霊園に納骨しているけど他の霊園に変われますか?我が家の愛犬が亡くなりコーナンで火葬の依頼をしましたが貝塚の火葬業社が来て火葬になりました、よくわからないけどコーナンから委託されているみたいで火葬料金は広告に記載の料金でしたがやたらと色んな商品を売りつけてきたり納骨堂を勧めてきたりとかコーナンに次は直接、頼まないで、うちで火葬しなさいとか非常に気分が悪い思いをしましたがそれでも四十九日は霊園から無料で供養してあげるからと言われ行ったら5000円請求されました。あまりにもひどい業社というイメージを受け、このままお骨を置いてると、いくら請求されるかと思うと・・・また納骨堂も汚くこんな動物霊園に納骨したくありません何処か良心的なお勧め霊園はありませんか?他所で火葬したお骨でも納骨してくれる霊園を教えてください。



A.198
ペットを火葬してもらった霊園に納骨しているけど他の霊園に変われますか?我が家ののベストアンサー

市役所に連絡して紹介して頂く場合が多いですよ。ぜひ、調べてみてください。





Q.199
犬の遺骨のことで質問です1年ちょっと前に犬が死にました。ペット霊園につれていき...

犬の遺骨のことで質問です1年ちょっと前に犬が死にました。ペット霊園につれていき個別火葬しました。自分のもとにおいておきたかったからです。死んだ理由は車にひかれてです。まだ三歳でした。今でも家に霊位(遺骨)をおいてますでもいつまでもこのままだと犬が成仏されないといいますがやはりちゃんと埋めたほうがいいのでしょうか?埋めるなら自分でやるよりそういった場所でやってもらったほうがいいのでしょうか?もう一年は経ってますがやってるれるのでしょうか?よろしくお願いします



A.199
犬の遺骨のことで質問です1年ちょっと前に犬が死にました。ペット霊園につれていきのベストアンサー

私は、あなたのお手元に10年でも20年でも一緒で良いと思います。まだ僅か一年では、まだまだ気持ちが落ち着かず、涙も出てくるでしょ?何年か経って、そろそろいいかな?と思い始めたら、ご自分のお庭があれば、そこにお骨だけを布に包んで埋めれば良いし、場所がなければ、動物霊園で埋葬して頂くといいです。動物霊園では共同ですが、お友達と一緒にという気持ちになれると思います。何年経っていたってやっていただけます。実家の母は、もう20年近く動物霊園のロッカーに春・秋とお参りに行っています。何度か、もう仲間と一緒にしてあげたらどう?と言いましたが、そうしません。今はもう、母の思うようにしてあげれば良いと思って見守っています。以前、近所の獣医師さんのご自宅におじゃましたことがありました。リビングからお仏壇が見え、その前のテーブルにたくさんの愛犬たちのお遺骨が置かれていました。その時何故かはお聞きしませんでしたが。





Q.200
今日の昼過ぎに僕の飼っていた猫が死にました。死ぬ1時間前までは、いきなり右目と...

今日の昼過ぎに僕の飼っていた猫が死にました。死ぬ1時間前までは、いきなり右目と左目が激しく動き、平行感覚を失っていました。大丈夫かなと思い、頭をなでると、しばらくして収まりました。良かったと思い、しばらくほたっていると、布団の上で寝ているので、DVDを見ていると、猫はもう起きたかなと思い、見ていると心臓が動いていないことに気づいて、心配になったので、揺すってみると、まったく動かないので、僕は、天国に行ってしまったんだなと思いおばあちゃんに知らせました。おばあちゃんは、動物霊園に電話をして、お金を払いに行きました。僕は、おばあちゃんが出て行ったのを確認して、猫を抱きしめながら、泣き続けました。最後に、自分の宝物を箱に入れて、別れを告げました。猫も、22年も生きたので、これ以上は、苦しめるだけなのかなと思いました。おばあちゃんが、火葬場から帰ってきて、灰の入った四角い箱を持って、また、泣き続けました。以上です



A.200
今日の昼過ぎに僕の飼っていた猫が死にました。死ぬ1時間前までは、いきなり右目とのベストアンサー

うん、温かな家庭家族の元で天寿まっとうできたことなによりなことだったのではないでしょうか。。。命ってばめぐりめぐるものだとも言われますよね。。。その子の命が再び戻ってきたとき気づいてあげられたならふたたびのご縁で結ばれていたなら・・・・・・と思えるようでしたなら心持ちはてきせいであれ。。。








トップページ




Copyright(C)ペットが亡くなったら知恵袋