湘南 エクステリア知恵袋


Q.96
外溝工事のやり取りについて、かなりストレスです。法的・常識・口約束などなどいろ...

外溝工事のやり取りについて、かなりストレスです。法的・常識・口約束などなどいろいろなご意見をお聞かせください。昨年、9月中旬過ぎにある外溝工事業者。いわゆるガーデニングリフォーム会社と270万円の契約をしました。契約の際、頭金70万。残は、ローンで契約しました。工事終了は、10月下旬と言われ期待に胸を膨らませていましたが、10月に入っても工事は一切始まりませんでした。ある日突然、工事がスタートし、「現場責任者」が挨拶に来ました。開始時期が遅れたのはよその工事が忙しくてとのことで、予定はないのか???と思いましたがま、人数も限りがあるだろうし「お客様の希望に沿うために」遅れているのかといい方向で考えていました。工事は、来たり来なかったり日にちだけが無駄に過ぎて行き、少し、心配になったので10月下旬には終わるのか確認したところ雨など降ったから、下旬は難しいです。11月初旬には終わります。と言われ、ま、さほど変わらないか?と思いそこは、こちらが大人になり、工事が進む中で気がついた点など「追加費用」を支払って「一生ものだから」と我慢していました。ここからが本題なのですが、玄関前アプローチをもともと私の家にあった、ホームセンターなどで売っているゴムネットにボンドで敷板が張り付いたものを再利用してもらってから、揉めています。当初、社長が自宅に来ていただき寸法とリサイクル可能なものそして、大まかな希望を出して図面+見積もりで進んでいました。その際、社長は、この再利用のゴム付き敷板は「再利用できます」といわれたので「お願いします」といいました。結果、現在の玄関前のアプローチはゴムか敷板がはがれる箇所が多数存在し、何故か方向性もバラバラでたまたま、帰宅した妻が、施工している業者にはがれてる。と言うと「これ、はがれちゃうんだよね。ほら、ゴムと敷板の間までセメント入ってないでしょう。」との「は????」の回答です。「何で、はがれるのわかってて工事進めてるの?」即効で「現場監督」に連絡すると、「申し訳ありません。すべて、剥がしてゴムを取って再度、敷板だけを張りなおします。証拠の写真も取りますので・・」と言われ証拠写真なんかいらないから、しっかりやってくれとお願いしましたが、不安で私自身、会社を2日休み観察していたところ、剥がれた部分だけゴムを取ったり、ゴムも取らずにボンド付けしたりと、まったくもう!といった感じで、また、「現場監督」に伝えると「驚いたといいながら、自分の説明が業者にうまく伝わっていなかった。申し訳ない。」とのことで、とにかく、工事はいったん中止。にしてもらいました。それも12月の末近くです。そして、この通じない業者は、私たち夫妻が「全部やり直しになったんですよ。」といっても聞いていなかったらしく露骨に「嫌な顔」をされたので、「現場監督」にこの業者は、今後一切、かかわらないでくれとお願いして「了解」をもらいました。12月末に「現場監督」が自宅に来て、こちらの要望が全く伝わっていない。安い金額ではないし「再利用可能」とは「剥がれてもよい」とは違うといったところ「全くそのとおりです」の回答で、さすがに憤慨していた私は、「すべてアプローチは、一からやり直し。さらに、敷板は今のものは再利用しないでお宅で費用を捻出してちゃんとしたものにしてくれ」妥協点は無いように伝えました。そして、年内中(昨年度中)に何かしらの一報をくれ。=「します」に対して、本年本日まで連絡なし。痺れを切らし「社長」あてに連絡するがいつも不在で折り返しを催促しても「現場監督」からしか連絡なし。そして、今日まで連絡無かったのは、「現場監督が風邪を引いていたから・・・」挙句の果て、「社長」から「本社で話がしたいから、都合のよい日に来てくれないか?」「いや、逆だろ?普通はくるものでしょう?」とにかく、「社長」と話したいから折り返し待つ。といっていても、一向に「社長」から連絡なし。工事は、アプローチを除けば、9割終了しており私の希望を通してもらうか向こうから頭を下げて妥協点を持ち出してくれればすぐにでも、終了する内容です。カタログには、再利用品で障害が起きても責任は持てません。と書いてありますが、「再利用できる」といっておきながらこれは、無いのではないでしょか?障害が発生するのであれば、再利用なんてお願いしないし、そのとき指摘してくれれば予算も考え直した事もできました。私の要望は、身勝手でしょうか?もし、ここで、頭金を返せ。その代わり、工事はここで終了。ローンは払う。と言ったら何の「罰則」が私にくるのでしょうか?教えてください。繰り返しますが、頭金は70万です。恐らく、他業者に今のコンクリと敷板を撤去+新たに工事となれば、相応の金額と思っています。あらゆる方面から、ご教授願います。以上、宜しくお願いします。



A.96
外溝工事のやり取りについて、かなりストレスです。法的・常識・口約束などなどいろのベストアンサー

まぁまぁ・・・細かく解説頂きましてご苦労様です。私は数千棟の外構工事に携わって来ました。早く言えば貴方は業者の選定を間違ってしまった事が一番の原因です。300万程度の仕事で契約金とか頭金とか支払う事が問題です。そして依頼した業者は工事を自社で行わず下請けの職人に発注する形態を取っています。だから仕事に来たり来なかったりを繰り返しているのです。要するに職人のが上と言う感覚です。そしてご質問の身勝手か?は彼方は正しいと思います。しかし、正しいからと言って彼方の要望が通るかは相手次第です。私が経験した程度の悪いお客の場合全て壊してしまいました。当然前金や契約金など頂いていませんから損害は私の方だけですが何時までも煩わしいのに関わりたくないがその理由です。罰則の問題はありませんし、それっポッチの金額で裁判したら弁護士費用の方が高くついてしまいます。




   

Q.97
陸屋根の屋上にガーデニングをしたら、防水とかはどうしたらいいいですか?先日、以...

陸屋根の屋上にガーデニングをしたら、防水とかはどうしたらいいいですか?先日、以前防水してから6年も過ぎたので、陸屋根の屋上を防水工事をしなおしました。手すりの塗装もしなおしてきれいになったのですが、殺風景です。最近、屋上の緑化・・・とかで都市ビルの屋上を芝生があったり、まるで庭のように木々を植えたりしているのを良く見たり聞いたりします。我が家の屋上もそうしたいと思いますが、屋上に芝生などして土を入れてしまうと、何年か後に防水工事をやり直すとき、芝生や木々の土を取り除いてしなくてはならないとすれば、大変ですよね。 それとも、芝生とかしてしまうと、防水の補修とかしなくてもいいのでしょうか?どうなんでしょうか?詳しい方、教えていただけますか?



A.97
陸屋根の屋上にガーデニングをしたら、防水とかはどうしたらいいいですか?先日、以のベストアンサー

通常のRC造で太平洋側・関東以南だと、積雪荷重は殆ど見ていないと思うので、木を植えて水をやってという荷重に耐えうる設計がなされているかが心配です。防水が新品でも天井スラブが荷重に耐えられないとクラックが発生し、防水が切れた時にはダダ漏れ(方言かな?)になる可能性があります。芝生などを植えるにはそのままではではなく耐根シートを貼ってヤシ殻層の上に培養土層をつくるなど、結構たいへんですよ。




 shonan-exteriorchie.jpg
 

Q.98
庭のリフォームを考えているのですが、どこに見積もりをとったらよいのか悩んでおり...

庭のリフォームを考えているのですが、どこに見積もりをとったらよいのか悩んでおります。どのように業者をきめているのでしょうか?また、横浜市でお勧めの業者がありましたら、教えてください。



A.98
庭のリフォームを考えているのですが、どこに見積もりをとったらよいのか悩んでおりのベストアンサー

庭のリフォーム庭の何処でしょうかね??植木なら造園業フェンスor塀なら工務店一般的なリフォーム専門店でしたら何でもやってくれますけど、建設業を持っているところがいいと思います。




 
 

Q.99
就活中の者です!前職は介護士です。私はボランティアで植樹や育苗を体験し、自然の...

就活中の者です!前職は介護士です。私はボランティアで植樹や育苗を体験し、自然の中で働くことに魅力を感じました。また、花が好きでガーデニング、造園にも興味があります。全く知識がない1からのスタートになるので花や木の名前も覚えながら仕事ができたら良いなと思うのですが、調べたもので、庭のリフォーム、外構工事、緑化センター、と出てくるのですが、今いちピンときません…そして自分が結局何がやりたいのか分からなくなってしまいました…植物に直接関わることも好きですが、その周辺の環境を整えることも作業としては好きです。何でも良いのでアドバイス頂けたら嬉しいです!



A.99
就活中の者です!前職は介護士です。私はボランティアで植樹や育苗を体験し、自然ののベストアンサー

花屋は給料が安く、プライベートの生活が楽しめないと思います。庭師、外溝(左官)は建設系なので、基本的に怖い親方がいます。一人前になるまでは毎日怒られっぱなしです。公園の管理は公務員なので、難しい試験を突破しなければなりません。結論としては林業に行かれるといいと思います。植物と直接かかわれて、その周辺の環境を整えることができます。給料もいいですよ。しかも人手不足です。




   

Q.100
外溝工事トラブル新築の内覧会にて。今回、建売を購入を契約しました。建物自体は軽...

外溝工事トラブル新築の内覧会にて。今回、建売を購入を契約しました。建物自体は軽い修正で済みそうなんですが、外構工事で雨水の配管の蓋が玄関前の階段ど真ん中に出ています。さらにこの蓋の周りのコンクリートも欠けていました。立ち合いの営業マンにどうにか配管の場所を変えてほしいと頼みました。(※設計図とは異なる位置についています)契約はもう済んでおり、銀行の決済がまだです。契約書には「設計図書の為、配管経路・外溝工事等、軽微な変更がある場合があります。相違する場合は現状を優先とします。」とありますが、玄関のど真ん中であまりにもみっともなく、“軽微な変更”ではないし、この外溝工事は納得いきません。営業から水道会社、現場監督などに連絡を取ってもらい、修繕の返事をもらう予定ではありますが、このような場合、修繕されないことは考えられますか?家の売値にも影響すると思いますが、直してもらえない場合、損害賠償などホームメーカーに請求できますか?また実際契約後に外溝工事等で大きな問題を経験した方、いらっしゃいますか?どのような対応なら適切と考えられますか?



A.100
外溝工事トラブル新築の内覧会にて。今回、建売を購入を契約しました。建物自体は軽のベストアンサー

なんで契約する前に書面で約束してから契約しないの?先に契約して、「現状優先」の条項が入った契約書で契約を済ませ、契約後に現状が気に入らないから変更工事をしろでは、契約の意味がないでしょうせめて契約を結ぶ前(印鑑を付く直前でもいいので)に、「この玄関前の雨水枡を移動してもらえないか」と交渉して、雨水枡を移動してくれるなら契約するくらいの主張をしないと無理でしょう、だって契約前に現状を確認しているわけですからね修繕されないことは考えられますか?十分ありえると思いますよ、だってこの状態で購入の意思を表明しているわけですからね家の売値にも影響すると思いますが、直してもらえない場合、損害賠償などホームメーカーに請求できますか?だから、この状態の家を納得行く金額で購入する契約を結ばれたわけでしょう?売値に影響するも何もその現物の価格を見て購入しているわけですから、影響も何もないでしょうなお直す(図面どおりに工事をしなおす)と言う約束は契約前にされたんですか?そうだとすると直してもらえないと言う主張は認められるでしょうが、そういった約束も何もなく、質問者さんが一方的に図面どおりに直してくれるとお考えであれば、それは難しいでしょうね、現状優先ですからしたがって、損害賠償というものも存在しないでしょう、だって納得して契約したんでしょ?ちなみにこれが、“軽微な変更”にあたるかどうかは、質問者さんの主観で決まるものではなく、社会通念上どうかで判断する必要があるでしょうね、納得はいかないかもしれませんけど、現物を実際にご確認されて契約後のクレームですからね・・・大変ですが、契約した以上素敵なマイホームになるようがんばりましょう!どうしても納得いかないのであれば、契約を解除することも可能だと思いますよ、解約手数料を負担する必要はありますけどね、契約内容を今一度熟読され、よくお考えになって決定してくださいね補足します建売と言っても、完成物件の購入ではなく、契約後に外構工事が行われたと言う意味ですねそれであれば、契約時の図面を前提に話をすすめたほうがよろしいかと思いますよ、しかしなにぶんにもやり直しというのは下請けさんが全部かぶることになるでしょうから、できるだけ簡便に対処したいというのが実情でしょう、やり直したがために配管から水が漏って庭に穴があくなんてことがないように、確実な施工になるよう注意して観察するといいでしょうね一筆もらった方が良かったのでしょうか…?絶対に必要ということはないですが、ないよりもあったほうが後々対処完了かどうかを話し合う際の拠り所にはなるでしょうね手直ししてくれると言うこと、よかったですね!素敵な家になりますように




   


トップページ




Copyright(C)湘南 エクステリア知恵袋