自分で建てたあこがれのアメリカンハウス―シロウトでもできる2×4工法の家
|

|
ジャンル: | 本
|
セールスランク: | 165128 位
|
発送可能時期: | ご確認下さい
|
参考価格: | ¥ 1,294 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営されております。
商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。
|
|
素人が家建てに挑戦した奮戦記
建築書というより、素人が家建てに挑戦した奮戦記です。
著者が漫画「ドラゴンボール」の作者である鳥山明の助手を
していただけあり、イラストが多く楽しんで読めるのじゃないでしょうか。
でも個人的には特に面白くありませんでした。
また、家を建てるときのコツとかも書かれていますが、
施工方法を間違えて紹介している部分も所々あるため、残念です。
素人が家建てに挑戦した奮戦記としてなら、読むのもいいのじゃないでしょうか。
やってみる気は勇気
自分でなんでもやってみたいと思うようになって、インパクトドライバから、丸のこ、サンダーいろいろ買ってツーバイフォーのデッキやぶどう棚なんか作っているうちに、とうとう家を作ってみたくなってきました。そんなときに、専門のむずかしい本から始めるのもいいかもしれないけれど、楽しく読めるこの本も参考になります。見開きでひとつの話があって、なるほどのネタがちらっばているので、スタートするにはまずこの本で「やるぞ」の気持ちをたかめてみてはどうでしょうか。次第に勇気がわいてくるとおもいます。
アメリカ好きの人用
かなりのお金を注ぎ込んで建てているのでアメリカの物にこだわりのある人にはいいかもしれませんが少しでも安く家を建てようと思っている人には向いていないでしょう。作者の方はかなりのアメリカ好きで人それぞれですが特注のアメリカレストラン式のダイニングソファーを高額でしたりと私には真似できないと思う点が多々ありました。良かった点としては楽しく最後まで読めた点とこの本を読んで頑張れば自分で家も作れると思わせてくれました。
お金持ちが建てるセルフビルド
セルフビルドを考える場合、「お金がないから工賃を安く」と「道楽で」の両者が考えられます。この本は完全に後者、それも「お金持ちの道楽」に属する人用と思われます。私は前者に属するので読んでもイマイチでした。「お金持ち」か「夢を求める人」には良いのかもしれません。
山海堂
もう工務店は要らない!!自分で造る家造りマニュアル 100万円の家づくり―自分でつくる木の棲み家 セルフビルド―家をつくる自由
|
|
|