頭痛のタネは新入社員 (新潮新書 264)



起業家必見!「ベンチャー支援金」で1億円を獲得する方法紙飛行機が会議室を舞った──人生を決める社会人基礎力最新コンサル業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 第2版―業界人、就職、転職に役立つ情報満載 (How-nual図解入門業界研究)頭痛のタネは新入社員 (新潮新書 264)インディペンデント・コントラクター 社員でも起業でもない「第3の働き方」最新ファッション業界のトレンドがよ~くわかる本―業界人、就職、転職に役立つ情報満載 (How‐nual図解入門―業界研究)人脈作り、自己演出、時間管理がすぐできる!失敗続きの人ほどうまくいく「人生逆転」の法則採用される英語面接 対策と実例集 (CD book)コンピ採用・SPI2面接 完全対応!へこみそうなあなたのための 就活ぶっちゃけ成功ゼミ資格クィーンが教える 一発合格の勉強術~「税理士・中小企業診断士・社労士」に“高卒・働きながら”で合格の秘訣~


頭痛のタネは新入社員 (新潮新書 264)

ジャンル:
セールスランク:20388 位
発送可能時期:通常24時間以内に発送
参考価格:¥ 714 (税込)

ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。

購入する

やや議論が古いか

非常に微妙なところ。
ある意味、若手社員の生態をよく捉えていると思うが、考察はいたって普通の管理職レベル。
人事システムや企業業績、IT化の影響といった要因はまったく含まれておらず、極論すれば
「最近の若者は?」論の域を出ないものだ。
そのため、接し方の提案には明らかな限界が見られ、筆者自身そのことは感じている様子。

自分としては、リクルート出身者にもこういう古い考えの人がいるというのが驚きだった。
いまどき新人さんの生態が分かる!

5月に入って、新入社員がどんどん配属になってきた。
年齢はたいして違わないはずなのに、全然違う人種のように
感じてうまくコミュニケーションが取れない。そんな
風に感じていたが、この本を読んで彼らがそもそも、どういう
形で、またスタンスで会社に入ってきたのか分かった。
新人を目の前にして、うろたえ気味になっている上司が
読むと、理解の参考になる本だと思う。
転職、ネット志向の就活学生への対処法

今世紀以降、就職活動する学生にとって、リクナビ登録は戸籍登録と同義と言える位、大事というか当然なものになっている。日本で一番就職活動現場の権威と言ってもいい。その統括を30歳代の人がやってるというのにまず驚いたが、非常に多くの学生とコミュニケーションをとっていることにもびっくりした。部署で年次が一番下に近く、部署内では完全に「若手」の自分としては、本書に登場する「雑用ばっかりさせられて」という新人の気持ちがよくわかるし、その気持ちへの著者のアンサーには得心した。

本書は学生の体験談や生の声が入っていて、いまどきの就活学生像を相当に表現しているように感じた。例えば、転職で成功した高スペックな人を事例に「若手は中高年の既得権益の犠牲になっている」として転職を勧めた城繁幸の「若者はなぜ3年で辞めるのか」に「転職市場で高評価を受けるのは一部の人だけ」と批判をしている。私も城自身が東大法出身で、取材対象者の多くが高スペックな人だっただけに、「高スペックな人間しか見えていないのでは」と違和感を感じていたので共感した。転職市場で力をつけるために仕事をすると若手は考えているのだが、安易な退職はキャリアの蓄積にはならない。としたほか、ネットだけに就職を依存する学生にも釘をさしている。

本書の後半では、若手を理解するキーポイントと対処のための処方箋を提示した。全体的には若手を受け入れる指導者役の人を読者に想定している。内容はちょっと薄めだが、悪くはない。



新潮社
部下を、暗闇の中で働かせていませんか?
問題解決!リーダーの手本―プロ経営者に学ぶ「最高の結果を出す」発想 (日経BPムック) (日経BPムック) (日経BPムック)
言語世界地図 (新潮新書 266)
偽装管理職
東京島